当院院長の紹介
須田 美雄(すだ よしお)
東京都八王子市出身
東日本療術師協会認定整体師
NTO手技療法師会認定整体師・カイロプラクター
東京療術学院非常勤講師(整体実技担当)
健康管理能力検定1級
スポーツ医学検定2級
趣味
人間の動作解析
ウルトラマラソン
キャンプ
車の運転
主に経験したスポーツ
野球(アメリカにてトライアウトの経験あり
競技スキー(主にGS・SG)
ウインドサーフィン
マラソン
マウンテンバイクDH
最近のマラソンの成績
2020年4月
第一回例幣使みちジャーニーラン570Km完走
2023年4月
日本横断川の道フットレース513Km視覚障害者の伴走者として完走
院長の経歴
整体学校卒業後、約2年間整骨院で修業を積み、知識と技術を評価されて退職前には副院長に。
出張整体院を開業し、脳血管障害の後遺症に対するリハビリや急性期の痛みで外出困難な方への施術を行なう。
スポーツジム内のマッサージルームに3年間勤務し、スポーツ愛好家に対してコンディショニングをおこなう。
都内3か所と業務委託契約を結び、整体院の立ち上げから運営をおこなう。
2012年8月に千代田区平河町にフィジカルスタジオ246をオープン。
2012年秋から東京療術学院で非常勤講師を務めている
2019年3月に八王子市明神町に腰痛専門フィジカルスタジオ246八王子院を開院
わたしの施術に対する思い
『須田を頼れば大丈夫だ』と言われる存在になりたい。
そんな思いで整体の世界へ飛び込み、これまで多くのお客様の痛みの改善に携わらせていただいております。
未だに人間の身体の奥深さに毎日発見と感動の日々です。
私が整体の世界に入ったきっかけは、野球をやっていた頃の自身の故障でした。
アメリカのトライアウトでマウンドに上がった私の肘は、原因の分からない痺れに悩まされ思い通りのピッチングが出来ずに結果は不合格になりました。
そして帰国後に知り合いに紹介された整体院へ行った際に、病院でも見つけられなかった肘の痺れの原因を見つけてもらい治療とセルフケアを教えてもらい、野球人生を伸ばす事が出来ました。
そして野球を引退した私は、故障で好きな競技を辞めざるを得ない方に何かをしたい!
そう思い、サラリーマン生活にピリオドを打ち、整体の世界へ入りました。
多くの方が好きな事を存分に楽しめるように、私はこれからも日々精進してまいります。